美容クリニック医師転職における失敗しないエージェントの選び方。ベテラン転職アドバイザーが内情解説

初めての美容クリニックへの転職は、医師にとって不安が大きいもの。どの転職エージェントにお世話になるべきか、またそのエージェントはどのような理念で運営しているか、コンサルタント・アドバイザーの質など疑問・悩みはつきません。

そこで美容の医師転職サポートに特化した「ドクターコネクト」のアドバイザー2人に、選ぶべきエージェントの基準、NGなエージェント、コンサルタントはここを見るべきなど随所に飛び出す裏事情も含めて、話せるギリギリでお話を聞いてきました!

■アドバイザーSさん経歴
大手通信会社・医療コンサルティングの個人、法人営業を経て営業本部長に就任。延べ10,000人以上と対談し、転職後も医師のパートナーとして、開業、運営サポートを長期的に支援するのが強み。医療関係者から評価を得ているコミュニケーション能力を活かし、医師が真に求めている条件、課題の発見・解決を信条とする。

■アドバイザー吉澤さん経歴
サービス業・大手通信会社・営業職を経てフォーカスタマー株式会社へ入社。医師キャリアアドバイザーとして美容医療系専門チームに所属し、医師・看護師・薬剤師・コメディカル各職種の転職支援に従事する。現在構築した美容医療業界・大手美容クリニックなどと連携し関係性を100%活かしたリアルな情報を提供できるのが強み。

一見関係ないと思われるかもしれませんが、ドクターの趣味に興味がないアドバイザーは深く入りこむのが難しいと思います

ー初めて美容に転職を検討してる医師に向けて転職エージェントの選び方など教えてください。

アドバイザーSさん(以下S):転職コンサルタント・アドバイザーの経験の観点から言うと、20代のコンサルタントは少し経験的に不足の部分があるかもしれません。転職ノウハウの蓄積がそこまでなく、例えば我々世代のクリニックの事務長さん、理事長さんとのお話で、先方を立てつつ、うまくまとめていくのが難しい面があるかもしれません。

ー経験値の差があると。

S:そうですね。社会的な経験が乏しい場合、医師には気を遣えても、経営者・オーナーにまで気を配るのが難しいと思います。経営者の大事な部分を引き出すという能力は20代では1万人に1人いるぐらいで、そういう方は多分大企業で活躍されていますね(笑)。

吉澤さん(以下Y):そうですね。あとは医師の転職スパンに合わせた転職を案内しないエージェントには気を付けたほうがいいと思います。

S:あとこれは一見関係ないと思われるかもしれませんが、ドクターの趣味に興味がないアドバイザーは深く入りこむのが難しいと思います。医師の価値観や気持ちが理解できないからです。
ドクターが医師家系に生まれて幼少期に何を経験し何を趣味としているか知り、大学での部活やサークル活動に理解、共感できないと、難しいと思います。ゴルフや競技スキー、馬術など実際やらないにしても、競技の価値や魅力を知っておくことは大切だと考えます。

ドクターとの初対面で、さきほどのような話がすぐにわかり、ドクターのフィルターを通過できるかどうかは1分、2分の勝負です。
そこでフィルターが引っ掛かっている状態だと先生方もこの人は話しづらいなとか、先生方が話を合わせなくてはいけなくなります。 そのあたりで、少しでも頭にクエスチョンが湧いたらエージェントを変えてもらったほうがいいと思います。

美容クリニックへの転職に関しては、大手の転職エージェントさんが弊社に聞きに来るぐらいです

ー趣味や価値観が重要という発言自体が多分20代だとまだ出てこないかもしれません。

S:そこそこ経験している方じゃないと難しいと思います。ひとつの会社で長く勤めるのもすごい大事なことですがやはり転職アドバイザーなので、いろんな組織を知っていないといけないという面もあると思います。

Y:転職したことのない転職アドバイザーに聞いても説得力がないかもしれません。

S:医師が転職したあとに、さまざまな問題があります。例えば転職後数年で、開業したとき、開業の資金調達、もっと後の問題になると、クリニックをたたむときなど。それぞれに的確なアドバイスができる知識がないとコンサルタント・アドバイザーとして難しいと思います。転職後は、「はい、終わり」というエージェントだったらいいのかもしれませんが、弊社はそうではありません。

ーエージェントに関して大手さんのやり方とか、中堅さんのやり方とか、アプローチの仕方に違いはありますか?

Y:他社さんについてすべてはわからないですが、クリニックの採用担当さんから聞く話では、若手に限らず大手さんのほとんどは保険診療特化になりますので、美容クリニックの知識が少なく、やりとりも煩雑になりがちだと聞いたことがあります。案内された先生も不安だと思います。

S:自社グループ内で医療法人を持っているか持っていないかは重要だと思います。弊社も6院ほど運営しておりますので、そこで先生方や理事長が働いています。院長はどのようなに行動しているのか、非常勤の先生方のコントロール方法や事務長の立ち振る舞い、看護師さんたちの思いや行動、マネージメントのタイミングなどを直に知り、学ぶことができます。

このような実践で培ったことを、転職する医師との会話の中で探っていき、アドバイスすることになります。繊細に行わなければならず、その辺の塩梅が分かっていないと、ただ、今いるクリニックから違うクリニックに送るだけになってしまいます。

ーなるほど。自らのクリニックで知見を深めていると。

Y:美容クリニックへの転職に関しては、大手の転職エージェントさんが弊社に聞きに来るぐらいです。

ー「勉強させてください」的な感じですか?

Y:「美容医療を希望の先生はどう扱えばいいでしょうか」みたいな(笑)。説明はちゃんとして、どうぞやってみてくださいと送り出しています。

先生方の顔色が変わる瞬間に気が付き、「これはフォローが必要」とレーダーが毎日向いてるかどうかが重要だと思います

ーコンサルタント・アドバイザーの面で特徴はありますか。

Y:大手さんのコンサルタント・アドバイザーの特徴としては、人材の回転が早いみたいですね。若い方が多く、回転も早いので長期育成ができてないこともあり、引継ぎが上手くできていないようです。それによって、経験の蓄積や情報の共有がされていないとは聞いたことがあります。

ー例えば2〜3年で入れ替わるということですか。

Y:もっと早いみたいです。なので、先生方やクリニック担当者は同じことを聞かれることも多いそうです。例えばドクターに診察してもらうときに、ドクターは病気のことをなんでも知っていると思いますよね?

ーそうですね。

Y:先生方も転職エージェントを見たときに「このエージェントだったら紹介してくれる、情報を知っている」と思って会っていると思いますが、大手さんの現状は少し違うのかなと思います。選ぶ判断基準としたら、美容医療を知っている会社なのかどうかは重要だと思います。

S:あとコンサルタントの資質でいうと、医師の顔色を窺うのが得意な人間が何人いるかというのは大事だと思います。入職されて1週間、1カ月、半年、先生方の顔色が変わる瞬間が分かるかどうか。またオーナーの顔色が変わる瞬間や医師とのコンタクトが途絶える瞬間に気が付き、「これはフォローが必要」とレーダーが毎日向いてるかどうかが重要だと思います。

ー大手だとたくさん案件が来るし、いろんな人を見ているから、そこまできめ細かにフォローできないということもありますね。

Y:ここはオフレコにしていただきたいのですが(笑)、他の紹介会社さんのお話を聞いている限り、先生の言ったことを全て叶えるというスタイルをとっていると思います。

でも、美容の場合は特にそうですが、先生も美容医療の情報を持っていないのが基本になりますので、先生の希望を全部叶えることが、先生のためになるかどうかというと難しいです。

個人プレーでは限界があると思うので、チームで支えていかないといけません

ー先生もいろいろな理想や願望があり、初めて行く美容クリニックに対して高めの理想を持っているので、何が違うかをまず教えて差し上げないといけないということですね。

Y:そうです。実際合うのか合わないのかも僕たちは先生とじっくりお話をして、お人柄などを見てアドバイスしないと先生のためにもならないです。
クリニック側もクリニックの理想や雰囲気と全然違う先生を入れても、プラスにならない場合もありますので、
その辺りも含めて、合う合わないはしっかり打ち合わせをさせていただいています。

ー今のお話を総合すると美容に特化してるという経験ですね。医師の転職に関しては、コンサルタントの経験がものを言うし、大事な部分ということですね。

Y:そうですね。かなり重要だと思います。

S:個人プレーでは限界があると思うので、チームで支えていかないといけません。

ー誰に聞いても同じような的確な答えが返ってくる状態が理想ということですね。

S:そうです。他の会社さんでは、人材や経験年数の面で豊富に揃えるのが難しい場合があります。

ー会社によっては、持っている情報量に個人差があったりしますか? 例えば特定の人に情報が偏っていたり。

Y:そうですね。アドバイザーの数が多ければ多いほどありますね。

S:アドバイザーも多分個人のインセンティブもあると思うので、それで共有はしたくないということもあるでしょう。

Y:どうしても営業職のプレイヤーという部分で、絡んできてしまいますからね。不動産業界なんか特に厳しいみたいですね。昔から居る先輩に全部いい案件が行って、そこから這い上がれるかどうかで居場所が決まる、大手さんも多分そういう面があるのかと。

S:チームでちゃんと情報をバックアップしてるところは相当いいところだと思いますね。

drconnect.prof001
Dr.Connect
フォーカスタマー株式会社が運営する美容外科・美容皮膚科の医師求人・転職エージェントの「ドクターコネクト」。業界での実績は15年以上になり、独自のコネクションを武器に、多くの医師を美容クリニックへの転職成功に導く。